そんな悩みに答えてくれる、総受講者数20万人を突破した資格講座「スタディング」。
今回は客観的にスタディングの評判が分かるように、複数のサイト・メディアから数多くのスタディングのガチの口コミを調査しました。
その上で実際にスタディングを受講している筆者が厳選しています。
参照サイトは下記になります。
・Twitter
・Yahoo知恵袋
・5ちゃん(旧2ちゃんねる)
・スタディング(合格者の声)
スタディングのリアルなイメージを共有できるような情報を集めています。
目次からみなさんが気になるSNSやサイトの口コミ・評判をタップしてご覧ください。
それではガチ調査開始!
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。
10%OFFクーポンの配布もあるので、気になる資格がある方は無料登録で今すぐ入手しておいて損はないです。
Twitter(ツイッター)の口コミ・評判はこちら
Twitter(ツイッター)の特徴
・ユーザーの率直な声が分かる
・新しい情報が多い
・ストレートな意見もある
・ツイートは140文字と情報量が少ない
Twitterで「スタディング」と検索すれば沢山出てきます。
2023年最新のものから一年前のツイートまで、一部をまとめたものになります。
\ 縦にスワイプしてね! /
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。
Yahoo!知恵袋の口コミ・評判はこちら
Yahoo!知恵袋の特徴
・参考になる口コミや評判が多い
・匿名だがまじめな回答がメイン
・古い情報もたくさんある
歴史の浅さからか、スタディングユーザーによる回答が少なかったです。
新しい口コミや評判から順にご紹介します。
簿記の講座をやっている スタディングは分かりやすいですか?
ー個人的には、簿記の女の先生はわかりやすいと感じました。 無料でお試しできるので、実際にご自分で聞いてみてはいかがでしょうか。
Yahoo! 知恵袋 tsutsu555さん 2020/10/23
スタディングの勉強に加えて大学や仕事で培った基礎知識が応用できないとスタディング一本だけでは合格は難しいです。 私もスタディングで中小企業診断士の勉強をしていますが、現職がサービス業なので試験に応用が効きません。基礎知識ゼロでスタディング一本足打法合格は難易度が高いです。
Yahoo! 知恵袋 tomさん 2020/9/12
無料講座があるようですから、受講してみたらいかがですか。 私としては次の点が気になりました。 1.ビデオ・音声講義がたったの14時間 2.紙の問題集がない 3.隙間時間といっても簿記の学習に電卓は必須。
Yahoo! 知恵袋 メビウスPC 2020/7/16
スタディングはスマホで学習出来るものの紙ベースの教材が無い点が気になります。 本番の試験は問題用紙、解答用紙ともに紙ですからね。
Yahoo! 知恵袋 heiさん 2020/7/12
スタディングの税理士講座って大丈夫ですかね パソコンオンチの私にも出来ますか、面白そうですが、あくまでも基礎がためですか?税法は大手に頼った方が良さそうですが…
ー税理士試験は本人の頑張りによるところが大きいです。 とは言え、大手を使う方がいいでしょうね。
Yahoo! 知恵袋 keiさん 2020/3/31
スタディングという資格取得サービスは 分かりやすいですか? 使用しやすいですか?
ー旧「通勤講座」のことですよね。 こんなのまったくこれだけでは受かりませんよ。 お金の無駄です。
Yahoo! 知恵袋 hagさん 2019/8/13
スタディング税理士講座は歴史が浅く、2017年合格向けが一番最初ですので、まだ実績としては、受験機会が2年分しか蓄積がありません。 ものすごく歴史が浅いのです。 大丈夫かどうかは保証はできませんが、独学よりはいいと思います。 何より安いですよね。
Yahoo! 知恵袋 ajiさん 2019/07/08
簿財では合格者が結構出ているみたいですね。 講師も大手から移籍してきたみたいだし、そんなに心配いらないかもね。 オンライン講座で勉強を続けられる人なら、選択肢の一つに入れても良いのでは。
Yahoo! 知恵袋 bleさん 2019/07/09
非公式情報ですが、合格率は他の講座より高めだとわかる情報が見つかりました。
合格率の観点からは、大手以上に安心できる講座かもしれません。
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の口コミ・評判はこちら
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)の特徴
・匿名性が非常に高い
・忖度無いレス(書き込み)が多い
・基本的に参考にするのは非推奨
と注意書きはしておきますが、正直参考になる鋭い声もちらほらあるスレ民の口コミや評判はこちら。
動画の一括ダウンロードの機能は欲しいし
マイノートも使いづらいし
アプリとしては改善点多い
安いから仕方ないけど
動画の喋りがすごい聞きやすくて倍速でも聞き取れる。とりあえずこれ一本で頑張るわ。
講師が言ってるのが違うことがよくあるから
通勤中に聞き流してると危険
論文試験に必要な知識はほぼフォローされてる。
スマホがあればどこでも勉強できる。
しかし
短答用知識は不足気味か。
答案の採点がないので、他の予備校答練を受講する必要がある。
短答過去問集の解説が理解できるレベルに到達すれば、
目標達成という感じかな。
(引用元:スタディングってどうよ?)
最初はこの画像にある、「ビデオ/音声」「webテキスト」「スマート問題集」の3つをぐるぐる回すだけで充分です。
勉強している中で、後からでてくる悩みに応じて便利ツールが役立つ印象です。
・勉強時間! ➤ 学習レポート
・暗記したい ➤ 暗記ツール
・メモ取りたい ➤ メモ機能
・受講生と友達になりたい ➤勉強仲間機能
あと「AI実力スコア」という、現段階の試験点数を予測する機能もあり、どんどん使える講座が増えています。
他にもツール、細かい機能がたくさんありますが、全部使いこなす必要はありません。
悩んだらだいたい解決する機能が備わっているくらいのイメージで大丈夫です。
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。
スタディング(合格者の声)の口コミ・評判はこちら
スタディング(合格者の声)の特徴
・合格者の最もリアルな声が聞ける
・情報の信頼性が高い(匿名性が低い)
・ポジティブな感想が9割以上
スタディング公式サイトに掲載されている合格者の生の声です。
学生から社会人、主婦など、様々なバックグラウンドを持つ合格者の受験理由から学習方法までがすべて分かります。
ここに掲載されているのはその中でごく一部の方の声をまとめたものとなります。
中小企業診断士の口コミ・評判
中小企業診断士はスタディングが最も力を入れている講座といっても過言ではないです。
なにせ主任講師である「綾部 貴淑」先生がスタディングの代表取締役。
代表自らが最前線で講義をする講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
2次試験対策では市販の参考書も購入しましたが、1次2次共にほぼスタディングの教材のみでストレート合格しました。
TKさん 中小企業診断士 2020年合格
間違った問題にはチェックする機能があるので、過去問の反復練習にとても重宝しました。
こたろうさん 中小企業診断士 2020年合格
➤スタディングで合格した他のみんなの声
中小企業診断士を検討されている方はこちらの記事が必見です!
➤【体験記】スタディングで中小企業診断士に合格したかげつさんの記事
技術士の口コミ・評判
技術士の主任講師は「匠 周作」先生で、総合技術監理部門は「土屋 和」先生が担当。
土屋先生は農業(H19)、総合技術監理(H24)、経営工学(H29)の全てにおいて一発合格の実績があります。
2人講師体制で多数の合格者を輩出する講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
技術士の受験を決めてから独立ではなく、講習等を受けて効率的に試験に取り組もうと考えているました。
せこうかんりさん 技術士 2020年合格
1年目はこちらではなく違う講習を受けで後一歩で不合格となりました。
2年目にこちらで勉強して合格となりました。
倫理の講義が良いと感じました。願書に取り上げた業務は技術者倫理を意識しながら行っていますが、面接官へどのように説明したらよいか整理する参考になりました。口頭試験で問われたときに要点を簡素に説明できました。
肉より魚が好きさん 技術士 2020年合格
➤スタディングで合格した他のみんなの声
技術士講座に興味がある方にはこちらの記事が一番分かりやすい!
販売士の口コミ・評判
販売士の講師は大学でも教鞭をとる「上岡 史郎」先生。
大学や企業での講義では受講生の合格率が常に90%を維持しているそうです。
実力派講師による講義の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングの授業と問題練習だけで受験し、実質1か月で一発合格!
あつしさん 販売士 2021年合格
上岡先生は講義中に「よく出る項目」や「覚えるべきキーワード」を随時教えてくれるので、その点が特にとても役に立ちました。
JOE-RUSH7さん 販売士 2021年合格
危険物取扱者の口コミ・評判
危険物取扱者講座の主任講師は「匠 周作」先生。
自著の出版もあるベテラン講師による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
好きな時間に、自分のペースで勉強できるのは仕事の傍ら勉強する私にとっては大きなメリットでした。
Kさん 危険物取扱者 2021年合格
スタディングには模擬試験がたくさんあり、それを100点取れるようになるまで繰り返し解き続けました。
YASUさん 危険物取扱者 2021年合格
ITパスポートの口コミ・評判
ITパスポート講座の講師は「滝口 直樹」先生。
明治大学の兼任講師であり、大手資格スクールにてデジタルコンテンツ制作経験の過去を持っています。
実務でも活躍されている講師による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
「ながら」時間を使うといった勉強法は私にとっては非常に有効
JOE-RUSH777さん ITパスポート 2021年合格
通勤時間や昼休みなど隙間時間を有効に活用できました。繰り返し動画を聞き流しいつの間にか内容を覚えていてとても役立ちました。
はちさん ITパスポート 2021年合格
➤スタディングで合格した他のみんなの声
基本情報技術者の口コミ・評判
基本情報技術者講座の講師は「滝口 直樹」先生。
ITパスポート講座も兼任されている実力派講師です。
著書も発売されている講師による講座の口コミ、評判はこちら。
合格体験者の声
音声・文字・動画と様々な方法でインプットすることでイメージに繋がり理解が早かった
endo0000さん 基本情報技術者 2021年合格
スマホのアプリが非常に優秀で、通勤時間やちょっとした隙間時間を有効に使えました。
じんべーざめさん 基本情報技術者 2021年合格
応用情報技術者の口コミ・評判
応用情報技術者講座の講師は「長谷部 愛」先生。
ネットワークエンジニアとして証券会社やホテルなど大規模ネットワークの構築に従事した経験があります。
実務でも豊富な経験を持つ講師による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
スマホから隙間時間でインプット学習(動画学習)し、同日に問題を解く。
NKさん 応用情報技術者 2021年合格
一通り午前対策講座が終了したら、問題を解きなおす。
その後、他のサイトで年度ごとの過去問題を解きまくる。
不明な点があったら、再度動画やテキストで確認。
動画の視聴有無が可視化されてるので、自分の学習がどの程度進捗しているのか、スケジュールを管理しながら学習が出来ました。昼休み等、細切れ時間を活用して受講しました。
UMEFUKUさん 応用情報技術者 2021年合格
司法試験・予備試験の口コミ・評判
司法試験・予備試験講座の講師は「小村 仁俊」先生。
総合3,000位での不合格経験を跳ね返し、109位という上位1.3%以内での合格実績があるとのこと。
司法試験学習の失敗と大成功の両面を知る講師による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングの講座は細切れの時間にもタブレットやスマホ一つで受講できるので社会人向け
R.Kさん 予備試験合格!
スタディングの論文講座で、「書くべきこと」だけでなく「書かないこと」も学べたのは大きかったです。
K.Fさん 司法試験合格!
司法書士の口コミ・評判
司法書士講座の講師は「山田 巨樹」先生。
大手資格学校にて10年以上司法書士試験の指導経験があり、司法書士テキストも出版されているそう。
実績のあるベテラン講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングの司法書士講座では、解くべき問題や合格に必要な過去問の範囲が絞られています
I.R さん 【パート・アルバイト】 司法書士試験合格!
1分あれば問題演習ができるので、あと1問だけと頑張ってるうちに気づいたら勉強時間を確保できていました
S さん 【会社員】 司法書士試験合格!
行政書士の口コミ・評判
行政書士講座の講師は「竹原 健」先生。
大手通信講座での指導経験もあり、講義は実践を見据えた合理的なスタイルで評判も高い。
書籍も多数出版されている名講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
こちひとつの論点がQ&A方式で5分程度で解説されていてQに対するAを自分で考えることで理解が定着出来た
KIMIさん 行政書士 2020年合格
繰り返し講座が聴けて、問題演習で力をつけていく無駄のない試験に特化したシステムには感心しました
Y.Fさん 行政書士 2020年合格
社会保険労務士の口コミ・評判
社会保険労務士講座の講師は「早苗 俊博」先生。
実務では約2,000件という豊富な年金相談受けた経験があり、大手予備校で社労士試験の受験指導経験を持っています。
実務でも経験豊富な有力講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングの講座を受講してみて感じたことは、合格に必要な事は講座の中に全て網羅されているという事です。
妹尾 稔 さん 2020年度 社労士合格
スマホ、タブレットさえあればどこでも、ストレスなくできることは試験勉強の強力な武器になりました
KS さん 2020年度 社労士合格
弁理士の口コミ・評判
弁理士講座の講師は「伊藤 隆治」先生。
特許業務法人の所長であり、大手資格予備校にて弁理士講座の幅広い受験指導経験があります。
講師の長年の受験指導ノウハウで構築された講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
論文対策講座は、いろんなパターンを用意、解説してくれているし、例題、練習問題の模範解答とかで表現のバリエーション増やすことができます!
坂本 旭さん 弁理士 2020年合格
パターンが掴めてくると、よくわからない問題が出ても、自分の思考過程を説明できるようになっていった
スズカさん 弁理士 2020年合格
ビジネス実務法務検定試験®の口コミ・評判
ビジネス実務法務検定試験®講座の講師は「塩島 武徳」先生。
現場での豊富な実務経験があり、書籍も多数出版されています。
働きながら資格を取得された経験を持つ講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
直前期はパソコンで過去問に取り組むことで、IBT試験に近い形で慣れることができました。
M.Kさん ビジネス実務法務検定試験® 2021年合格
問題集では、自分がどの問題を間違えたか記録に残すことができるので効率的に復習が可能でした。
はるかさん ビジネス実務法務検定試験® 2021年合格
知的財産管理技能検定®の口コミ・評判
知的財産管理技能検定®講座の講師は「塩島 武徳」先生。
民間企業で働きながら10種以上の国家資格や検定試験に合格した経験をもっています。
あまたの資格合格実績を持つ講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
携帯ひとつでサクサクすすめられるので、とても効率が良かった
うめちびさん 知的財産管理技能検定® 2021年合格
インプットはstudyingの学習で十分に賄えると思います。
guttyoさん 知的財産管理技能検定® 2021年合格
アウトプットの容量も十分だが、過去問演習も行うとよりよいと思います。
個人情報保護士の口コミ・評判
個人情報保護士講座の講師は「塩島 武徳」先生。
国立研究開発法人など数多くの企業、団体で知的財産管理に関する講座を担当されています。
他にも2つのスタディング講座を担当してる講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
動画講座の受講と問題練習の繰り返しで何となく全体像が分かっていき、最後まで進めることができました。
還暦前の受験生さん 個人情報保護士 2021年合格
最初はなかなか内容が頭に入らず苦労しましたが、2週目以降は徐々に慣れていき、理解も進みました。
K.Kさん 個人情報保護士 2021年合格
登録販売者の口コミ・評判
登録販売者講座の講師は「遠藤 さちこ」先生。
薬局にて薬局長、店舗開発等の経験を持ち、医療従事者向けサイトCare.Netにて連載をされています。
著書も多数出版されている講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
動画→テキスト→問題、間違えたらもう1回と取り組み続けることで掴めた合格だった
Kairi さん 2021年度 登録販売者 合格!
スマホとPCの両方で勉強しました。スマホは出勤の途中に、PCは家での復習に用いました。両者が連動しており、便利でした。
うちだひろみ さん 2021年度 登録販売者 合格!
税理士の口コミ・評判
税理士講座の主任講師は「藤田 健吾」先生。
担当は法人税で、大手資格学校にて税理士講座法人税法の受験指導経験を持っています。
他にも4人の講師とともに盤石な体制で開講されている講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
主婦なので、家事、子育て、さらには仕事もしており、手を抜けるところ(もちろん仕事以外ですが(笑))は手を抜いて、毎日決まった時間をこなすことを毎日続けました。
sakuAさん [税理士事務所職員] 税理士 2020年合格
スタディングの教材のみで十分に合格レベルに到達できるので、とにかく基礎からコツコツと継続して勉強することが大事だと思います。
MTさん [会計事務所職員] 税理士 2020年合格
税理士講座についてはこちらの記事が圧倒的に分かりやすい!
➤【現役税理士が解説】スタディング税理士講座の口コミ・評判が分かるはらすけさんの記事
簿記の口コミ・評判
簿記3級、2級講座の主任講師は「竹原 眞美」先生、簿記1級の主任講師は「神原 大二」先生。
簿記3級不合格の経験から税理士試験合格までたどり着けたのが竹原先生。
神原先生は、大手通信講座で簿記1級の指導経験がある実力派講師です。
有力講師で構築された簿記講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
2回独学で受けても受からなかった簿記二級に合格することができて本当に嬉しいです。
のんちゃんさん 簿記 2021年合格
社会人一年目で働きながらの勉強はなかなか大変だと感じることも多かったのですが、スタディングは通勤中も勉強できるので効率よく学習できました。
M.Fさん 簿記 2021年合格
➤スタディングで合格した他のみんなの声
FPの口コミ・評判
FP講座の主任講師は「松原 明壱」先生。
1級FP技能士であり、大手通信教育会社にて10年間FP講師を務め経験を持ちます。
指導経験豊富な講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングさんのアプリだけを信じて通勤と帰りの電車を教室だと思って日々勉強しました。
森川 昂さん FP 2021年合格
電車が空いている時は問題を解いて、混んでいる時はイヤフォンで動画を聞いて学習しました。
項目ごとにテストでアウトプットできるので実際の問題のイメージができました。
ナナさん FP 2021年合格
➤スタディングで合格した他のみんなの声
外務員(証券外務員)の口コミ・評判
外務員(証券外務員)講座の主任講師は「山田 幸次郎」先生。
大手証券会社出身で、その後は大手資格学校、大学、自衛隊などで講師を歴任。
著作も多数出版されているベテラン講師による講座の口コミと評判はこちら。
合格体験者の声
調独学で勉強することに限界を感じ申込みました。動画は短めのものが沢山あるので隙間時間に勉強しやすいですし、スマホ専用の画面もあるので問題演習もやりやすかったです。
CIさん 外務員 2021年合格
何度も動画をみて、頭に入るのがいいですね。
mさん 外務員 2021年合格
試験ラスト一週間前は、横断で過去間違ったもんだいを繰り返ししました。当日もパソコン受験なので戸惑わずに無事合格できました。
貸金業務取扱主任者の口コミ・評判
貸金業務取扱主任者講座の講師は「竹原 健」先生。
数多くの国家資格、検定試験の教材作成や講義に対し20年以上のキャリアを持ちます。
長年の受験指導で得た合格ノウハウを盛り込んだ講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
総勉強時間は60時間位です。結果は38点で合格できました。値段も安いし、勉強のしやすさ、モチベーションの維持ができでよかったです。
東 浩大さん 貸金業務取扱主任者 2020年合格
試験直前には過去に間違えた問題のみ抽出する機能を活用し効率良く理解不足の箇所を潰し込めたのが良かったと思う。
まさのぶさん 貸金業務取扱主任者 2020年合格
宅建士(宅地建物取引士)の口コミ・評判
宅建士講座の講師は「竹原 健」先生。
行政書士講座も担当されており、 資格受験に対し数多くの合格者を排出。
宅建士試験の指導において20年以上の経験を持つベテラン講師による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
テキストも動画も要点が非常に分かりやすく、他のテキスト等に頼ることなく46点で合格
MOEさん 宅建士 2020年合格
何を使ってどう勉強していけばいいのか分かっていなかったので、スマホでカリキュラム通りに勉強すればいいスタディングはかなり学習しやすかったです。
Mさん 宅建士 2020年合格
建築士の口コミ・評判
建築士講座の講師は「越野 かおる」先生と「大西 一也」先生。
テレビ出演経験もある女性建築士の越野先生と大学教授でもある大西先生。
受験指導経験豊富な2人体制による講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
スタディングは最短距離で合格するための合理的なカリキュラムとなっており、無駄なことが嫌いな私にはとても肌に合っていました。
K.R さん 2021年 1級建築士 「学科の試験」合格!
スタディングは、いつでもどこでもスマホさえあれば勉強ができるので、とても役立ちました。
にゃっぽり さん 2021年 1級建築士 「学科の試験」合格!
マンション管理士/管理業務主任者の口コミ・評判
マンション管理士/管理業務主任者の主任講師は「竹原 健」先生。
マンション管理士を始めとした複数の国家資格、検定試験にて20年以上の指導実績をもっています。
書籍も出版されている実力講師による講義の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
基本的な問題を落とさない勉強をすれば、ダブル合格は決して難しいことでは無いというのが今の実感です。
MKさん マンション管理士/管理業務主任者 2020年合格
過去問題等が充実しており、横断演習が一番よかったです。
K.Fさん マンション管理士/管理業務主任者 2020年合格
賃貸不動産経営管理士の口コミ・評判
賃貸不動産経営管理士講座の講師は「竹原 健」先生。
賃貸不動産経営管理士を始めとした複数の国家資格、検定試験にて20年以上の指導実績をもっています。
書籍も出版されている人気講師による講義の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
職場の先輩の紹介でスタディングで勉強しました。
あおむしさん 賃貸不動産経営管理士 2020年合格
おかげ様で9月から始めて、2ヶ月弱の勉強で一発合格しました。
時間に縛られることなく少しずつ勉強することができました。
JNさん 賃貸不動産経営管理士 2020年合格
公務員の口コミ・評判
公務員講座ディレクターは「澤田 敏成」先生。
他にも数学オリンピック出場経験をもつ「永野 裕之」先生やTOEIC990点満点経験が7回もある「花田 徹也」先生など。
合計8名の強力布陣で構成された講座の口コミや評判はこちら。
合格体験者の声
私は大学3年生の10月から受講を始めました。
国家総合職(大卒程度) 最終合格 haru様 大学生
授業や実験、アルバイトで忙しい中、隙間時間に勉強することができ、5ヶ月程で基礎能力試験の対策が完了しました。
私は年末に会社都合で退職することが決まってから公務員(特別区職員)を目指したので、試験までたったの4ヶ月しかありませんでした。
特別区職員1類 大卒程度 最終合格 にこちゃん様 既卒
TOEIC® TEST 対策の口コミ・評判
TOEIC® TEST講座の講師は「早川 幸治」先生。
高校2年生で英検4級不合格という英語嫌いから、現在は㈱アルクの通信講座も監修するTOEIC満点講師。
ニックネームは「Jay」と称する人気講師による講座の口コミや評判はこちら。
スコアアップ体験談
英語はあくまで言語ということに気付かされ、書くのではなく、音読する、聞くということを繰り返してやっていくことが1番身につくのではないかと思うようになり、それを繰り返して3ヶ月間勉強していました。
bambooたけ 様 TOEICスコア 630点達成
独学で英語の勉強をしているので、普段からどれだけ多く英語に接するかに力を入れました。スタディングもそのための一つの道具として活用しました。
けい様 TOEICスコア 580点→650点
デメリット5選!スタディングの悪い評判・口コミはこれだ
スタディングを実際に受講(簿記1級)しているぼくがデメリットをまとめてみました。
自身の体験だけでなく、他の方の声も参考にまとめています。
スタディングの悪い評判や、ここ何とかしてくれとぼく自身が正直思うのは次の5点です。
①マイノートの扱い方が難しい
スタディングにはマイノートと呼ばれるメモツールがありますが、正直扱いに困っています。
学習のメモや問題を解くときは紙のノートに記録するようにしています。
そんなマイノートには暗記モードがあります。
右上の暗記ツールボタンをOFFにすると
このようにボタン一つで暗記したい場所を見え隠れさせることができる機能もあるので、上手く扱えたらかなり便利だと思います。
でもぼくは全く扱えていないので、デメリットとして挙げました。
②紙のテキストがない
講座によっては紙のテキストが購入できるものもありますが、完全に無いものも多いです。
無くてもデバイスのみで学習できるようになっているのがスタディングの特徴の一つです。
WEBテキストや問題テキストをダウンロードしてプリントできるので、紙で学習したい場合も対応はできますが、少し手間になります。
③質問ができない(※一部講座では有料で可能)
スタディングの講座は基本的に無料質問ができません。
一部有料の講座があるか、添削等でアドバイスをもらえるのみとなっています。
④スマホだとずっと見てると疲れる
動画にしろ、WEBテキストにしろ、常に画面を見続ける状態で勉強します。
なので、やはり疲れてくるとの声も多いです。
筆者のようにある程度スマホ慣れした人なら、正直そこまで負担は感じません。
ですが、慣れていない方々からすると、やはり負担はある様子です。
⑤WiFiがないと動画を見るのにデータ容量を消耗する
動画がメインコンテンツなので、WiFi環境でないとデータ容量をかなり消費してしまいます。
なので通勤・通学時間などに動画を視聴するのは難しいです。
対策としては
・スキマ時間にはWEBテキストなど他の教材を使う
・動画を事前にダウンロードしておく
・データ容量無制限のスマホを使う
動画を視聴する場所や条件には制限がありますが、他の学習ツールも充実しているので不便を感じることはないです。
メリット6選!スタディングの良い評判・口コミがこれだ
スタディングの良い評判や、ここが最高だなと思うところは次の6つです。
①スマート問題集ならゲーム感覚で問題が解ける
個人的にスタディングで一番好きなツールです。
\ スマート問題集のスペック一覧 /
問題数 | 制限時間 | 問題内容 |
約3問 | 10分 | 講義の重点箇所 |
採点 | 解説 | 役割(目的) |
30点満点 | あり | アウトプット (復習・知識の定着) |
(※簿記1級の場合)
動画コンテンツとWebテキストでインプットした知識をスマート問題集でアウトプットするまでが一つのサイクルになっています。
知識をインプットした後にストレスなくアウトプットができます。
アウトプットのツールとしては本当に最高です。
②圧倒的な低価格に加えてクーポンでさらに安い
講座の安さの秘訣はIT化によって新しい学習システムの構築に成功し、固定費が大手資格講座と比べてかなり低いからです。
・講座の運営もほぼ自動化されて人件費が少ない
・教室がないため管理維持費、人件費が削減
資格スクール業界の中で一二を争う安さを実現しているのは通信講座に特化したスタディングならではと言えます。
質が低いから安いという従来の価値観での判断は禁物です。
加えて期間限定クーポンやキャンペーンも使えるため、かなりコスパの高い資格講座と言えます。
③勉強仲間とフォロー機能などで出会いがある
スタディングには学習時間や学習内容をタイムラインに投稿できる機能があります。
他の受講生の学習進捗度をそこで知ることができるので、モチベーションにつながります。
このように気になった人にはいいねやフォロー、コメントができます。
同じ資格受験生たちと出会いや交流があったりしてかなり充実しています。
④動画とWEBテキストの2つでインプット可能
テキストだけ、動画だけという資格教材もありますが、スタディングでは両方使えます。
動画はこのように自身のペースや学習スタイルに合わせて細かい調整ができます。
メインのインプットは動画コンテンツで復習やスキマ時間の勉強はWEBテキストを使うというような使い分けができ、勉強スタイルの自由度がかなり高いです。
スキマ時間での学習はこの自由度の高さが可能にしてくれています。
⑤合格点を取ることを目指す最小限の学習内容
スタディングでは合格することに特化して逆算されたプログラムが組まれています。
理由はこちらです。
・最小限の勉強で合格できるようにするため
・コストを低く抑えるため
などです。
重厚な教科書タイプではなく、コンパクトな参考書タイプです。
なので余計であったり学習範囲をオーバーした内容はなく、合格に向けて洗練された学習内容と言えるでしょう。
⑥勉強時間の自動計測で継続モチベUP
この機能、地味にかなり助けられています。
勉強時間は自分でも記録できますが、どうしても忘れてしまったりいい加減な勉強時間を記録してしまうことがあります。
その点スタディングのAIによる自動記録は
・動画の視聴時間
・スマート問題集を解く時間
・WEBテキストを読む時間
など、学習している時間をすべてAIが自動的に記録してくれます。
なのでサボってなにもしないと勉強時間0がずっと続いてしまいます。
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。
おまけ:スタディングの運営会社を調査してみた
スタディングの運営会社について調査してみた結果がこちらです。
\ スタディング運営会社情報 /
名称 | 代表者 | 設立 |
KIYOラーニング株式会社 | 綾部 貴淑 (あやべ きよし) | 2010年1月4日 |
資本金 | 上場 | 旧講座名称 |
7億9701万円 | 東京証券取引所マザーズ 2020年に上場 | 通勤講座 |
引用:公式ホームページ
比較的新しい会社で、最近東証マザーズにて上場を果たしています。
代表である綾部 貴淑(あやべ きよし)さんは同時にスタディング中小企業診断士の講師でもあります。
このCMは結構分かりやすくスタディングの資格講座が解説されているので、参考になるでしょう。
スタディングの口コミ・評判をガチ調査した結果
口コミにはポジティブなものネガティブなもの両方がありましたが、人それぞれ好みや環境、レベルは様々です。
スタディングは無料体験制度があり、動画コンテンツ、スマート問題集等さまざまな機能を体験しつつ教材の相性や資格そのものを受講するか否かの判断までできます。
クーポンから無料講座まで全部網羅して把握できるよう下の方にまとめてボックスにしました。
まずは無料講座でお試し受講して判断するのがベストです。
\ かんたん30秒で登録! /
今なら10%OFFクーポンも入手できます。