簿記

【簿記3級】完全独学で合格できる?96点を取った勉強方法【期間や勉強方法】

※プロモーションを含みます

日商簿記3級を無料で独学合格したけどなにか質問ある?

 

悩んでいる人
へえ、教材は何使ったの?

YouTube動画とネットで拾った問題集です。
パンケイ

 

この記事を書いた人

パンケイ

・現役経理  
・高卒元派遣社員  
・簿記1級スタディング受講生

保有資格:簿記3級、簿記2級

 

こちらが合格証書です。

 

 

もちろん知識ほぼ0からのスタート。

「簿記3級は簡単!」なんて言いたいですが、一度独学しようとして挫折しています。

ですがYouTube動画は分かりやすかったし便利だったので96点という高得点で合格できました。

 

スタディングの評判・口コミ
【デメリット5つ】スタディングの口コミ・評判は悪い?ガチ調査してみた

【期間】簿記3級の勉強時間はどのくらい?

 

 

学習期間は1ヶ月半です。2020年10月から勉強を始め、2020年11月15日の本試験で合格しました。

10月末ごろに本番形式の問題を解いて、合格点が取れていました。

一日の勉強時間は、平日1~3時間、休日2~8時間くらいです。平日は仕事前の時間や仕事終わりから就寝前にかけて勉強していました。

 

【勉強方法】簿記3級に合格するために使った学習教材

 

そう、ふくしままさゆきさん動画です。

 

悩んでいる人
YouTubeの動画?内容はちゃんとしてるの?

圧倒的に質が高かったですよ。ガチガチの会計エキスパートによる本物の動画です。
パンケイ

 

YouTubeで簿記と検索したら一番上にでてきます。

ふくしま先生の簿記3級動画は全24回で、基礎17回+やさしい総復習問題1回とじっくり解説5回+やや難しい総復習問題1回という構成になっています。

 

YouTubeでの勉強フロー

 

step
1
まずは全体像をつかむ

まず、基礎17回動画を簡単なメモをとりつつざっと1周。目標はとりあえず一周することだけ。ときどき出てくる問題などは簡単なもの以外飛ばしていました。

step
2
もう1周。問題にもチャレンジ

2週間目は基礎17回+じっくり解説5回をメモに加筆しながら1周。分かるところなどは1.5倍速機能などで飛ばして見ました。問題は挑戦してみて、分からないものはすぐあきらめて解答だけみました。

step
3
さらにもう1周。問題を解き切る

3週間目は基礎17回+じっくり解説5回を1.5~2倍速で見ながら、問題にしっかり挑戦して、解けない問題を次の日にやってみたりして解けるまで解きました。

step
4
総復習問題にチャレンジ

4週間目は3週間目の続きをしながら、2つの総復習問題に挑戦しました。解けないものだけピックアップして次の日に解くというのを全部解けるまで繰り返しました。

 

これで10月末には本番形式の問題で合格点が取れるまでになりました。

 

模擬試験問題は無料でゲット

 

10月末ごろ以降は本番形式の模擬試験を解き始めましたが、問題は全部ネットから拾ってきたものです。

 

悩んでいる人
ネットの模擬試験問題はいくらなの?

全部タダです。
パンケイ

 

このご時世、本番形式の問題でさえ無料で手に入るのです。

なので僕はネットに転がっている本番形式問題だけで済ませました。

 

かたっぱしからダウンロードしてプリントしたので、正直どこから拾ってきたのかはもう忘れました。
パンケイ

 

ですが現在、下記リンク先から問題をゲットできるのを確認できました。

「資格の学校TAC」

「簿記ペディア(東京CPA会計学院 熊本校)」※無料登録で解説あり

「弥生カレッジCMC」※動画解説あり

「簿記検定ナビ※解説あり

「簿記こんふぃる」※ダウンロード不要

(ダウンロードは自己責任でお願いします。)

 

このようなネット上の問題には良い点もあれば悪い点もあります。

 

・無料で問題が解ける
・問題集を買わなくて済むから楽
・持ち運びの時にかさばらない

 

・解説がないもの、あるいは不十分なものがある
・問題の形式や内容が最新でないものもある
・ダウンロードに抵抗がある

 

お金を使いたくなかったので、無料のもので済ませました。
パンケイ

 

問題の内容や形式に多少の違いがあっても、簿記3級の実力がついていれば本番も問題ないです。

実際の試験時間と同じ長さで解き、復習して別の日にもう一度解き、解いたものは全て合格点を出してから本試験に挑みました。

 

【難易度】独学は難しい?一度挫折しています

 

 

独学は簡単ではありません。僕自身一度失敗しています。

失敗した独学と成功した独学の違いは、結局のところ「覚悟」でした。

大学1年生の時、なんとなく就職で有利そうな簿記3級を取ろうと思い、本屋で参考書を適当に買って勉強したのが最初の独学です。

結論、3日ほどで力尽きました。

 

悩んでいる人
世に言う三日坊主。

記憶では、意味が分からない勘定科目が出てきたところで本を閉じて終わりました。
パンケイ

 

それに比べてフリーター時代の独学は、経理になりたいという強い動機がありました。

そのために絶対必要だと思ったのが簿記資格です。

YouTubeなら自分でもできそうだし、無料だからお金払ってミスマッチというの可能性もなく安心できました。

 

悩んでいる人
動機か......

なくても受かる人は受かると思います。
パンケイ

 

まとめ:簿記3級をとった理由と合格した感想

 

簿記3級は無料で学べて独学合格できる

 

まとめるとこうなります。

 

本記事のまとめ

  • 合格にかかった期間は1ヶ月半
  • 教材はふくしままさゆきさんの簿記動画と無料問題
  • 独学での合格に必要なのはそこそこの「覚悟」

 

このようになります。

僕は簿記3級に合格した流れで簿記2級に独学で挑戦して、こちらも無事合格できました。

ここまで頑張れたのも、簿記を取って経理になりたいという理由があったからです。

 

悩んでいる人
理由や志は簿記3級の勉強においても大事なのですね。

僕はそう思います。
パンケイ

 

みなさんもそれぞれに理由や目的があるはずです。

些細なものでもいいと思います。

それを持ち続ける限り、簿記3級に合格できるでしょう。

僕は簿記3級が経理になる最初のきっかけになったので取って本当によかったです。

 


 

-簿記