簿記 簿記1級

【挫折】日商簿記1級が難しすぎる。諦めた原因は4つ!独学はつらいよ。

※プロモーションを含みます

簿記1級に降参した人

 

悩んでいる人
簿記1級、諦めたのですか?どこにつまずいたのですか?

 

こんなお節介にお答えします。

 

この記事を書いた人

パンケイ

・高卒  
・元経理  
・現エンジニア

保有資格:簿記3級、簿記2級

 

今回は簿記1級に挫折した筆者の、挫折原因4つと今後の合格のための方針を述べます。

日商簿記1級は、簿記系の資格の中では最難関に位置する資格です。

2021年4月、筆者は簿記1級の勉強を始めたのですが、約1ヶ月で挫折してしまいました。

 

悩んでいる人
どんまい。

 

今回はなぜ挫折したのか、原因4つと今後の対策について検討します。

今後簿記1級に挑戦される方や、現在簿記1級につまずいている方の反面教師になれれば幸いです。

簿記1級の受講料金が安い通信講座7選!

簿記1級の安い通信講座
【安い順ランキング!】簿記1級の通信講座6選!おすすめはどれだ!?

 

簿記1級の難易度や合格率はどのくらい?

 

日商簿記1級の基本情報を一つの表にまとめてみました。

\ 日商簿記1級スペック一覧【2021年版】 /

難易度偏差値合格率
難関6710%前後
受験者数実受験者数合格者数
17,095人13,945人1,248人
試験日受験科目試験時間
157回:2/28
158回:6/13
159回:11/21
商業簿記/会計学
工業簿記/原価計算
商会:90分
工原:90分
受験料受験資格合格基準
7,850円(税込み)特になし70%以上
※1科目ごとの得点40%以上

偏差値の出典:資格の取り方

知らんけどざっとこんな感じです。

 

簿記1級に挑戦しようと思った理由

 

悩んでいる人
どうして簿記1級に挑戦しようと思ったのですか?

やっぱり憧れるじゃないですか。
パンケイ

 

筆者は簿記2級まで取得しましたが、なんとなく満たされませんでした。

原因は上にもう一個、簿記1級があったからです。

そんな簿記1級に憧れをいだいていました。

 

せっかく簿記2級までとったのだから簿記1級も欲しい。
パンケイ

 

この願望がキッカケで簿記1級の勉強を始めてしまいました。

 

簿記1級に挫折した原因4選

 

簿記1級に挫折した主な原因について、4つご紹介します。

 

簿記1級の勉強範囲が広く、難易度が高かった

 

やはり簿記1級、範囲、難易度共に高かったです。

範囲で言うと体感、簿記2級の2~3倍。

難易度でいうと体感、簿記2級の2倍程度でしょうか。

勉強しても忘れる、次の範囲を勉強しても忘れる、ということを繰り返していました。

 

悩んでいる人
それでは埒が明きませんね。

はい、記憶を定着させる勉強方法を確立できませんでした。
パンケイ

 

簿記3級や簿記2級と同じように、一度全体像を把握してから徐々に深く理解していく、という勉強法で進めていたのですが、それが通用しなかったです。

簿記1級はこれまでとは違ったやり方が必要そうです。

 

簿記1級の教材を無料、低価格にこだわった

 

筆者は簿記3級、2級共にほとんどお金をかけずに合格できました。

なので簿記1級も同様に無料の教材や低価格な参考書にこだわりました。

無料教材は、サイトや無料動画を使用。

参考書は簡単な教材一冊のみで、極めてから次のものへ移る予定でした。

 

悩んでいる人
質が低かったのですか?

いいえ、質が低かったのではありません。
パンケイ

 

ただ、無料のものは全てを網羅しているわけではなく、また有料のものを買わないともっと深くまで学習ができないようなものでした。

参考書にしても、薄くて網羅性が高いものを選びましたが、その分予備知識がないと難しい内容でした。

話は逸れますが、簿記1級の受験者は令和元年度で1万4308人です。

簿記3級の20分の1、簿記2級の10分の1程度しかいません。

その上範囲も広く難易度も高いため、無料の教材を作る側としてもメリットが少ないのが分かります。

 

悩んでいる人
当然でしょうね。教材を無料で作る側は労力の割りに見返りが少ないのではしんどいだけです。

 

そういった背景もあり、今後も完全無料で合格レベルまで学習できる教材が出ることはないでしょう。

教材は網羅タイプのものをきちんとそろえるかスクールに通うのが合格するための最低条件だと思いました。

 

簿記1級の学習時間を確保できなかった

 

私は簿記1級の勉強の他にいろいろと手を出していました。

当ブログの運営や、Excel系の実務で使える技術の勉強。

並行して行っていたため次第に簿記1級の学習時間を確保できなくなっていました。

簿記1級合格へのモチベーションが弱かった

 

結論、これが一番なのではないかと思います。

簿記2級までは、経理になりたいという確かな動機がありました。

簿記2級必須とある求人を見て、常にモチベーションを上げることができていました。

ですが簿記1級はなんとなく欲しいから、という不純な動機で勉強していました。

 

悩んでいる人
なるほどー。勉強には動機が大事なのですね。

はい、僕はそれを今回で痛感しました。
パンケイ

 

膨大な学習量と難易度の高い学習内容を突破するには、それを支えるモチベーションが重要です。

 

こんな人は簿記1級を目指すのやめとけ

 

簿記1級に合格するためには、「時間」「継続力」「モチベーション」ともに、かなり必要な資格なのだと感じました。

 

・明確な目標がない人
・勉強できる時間的余裕がない人
・簿記2級を持っていない人

 

これらに該当する人は高い確率で筆者のように挫折すると思います。

簿記1級はそれだけ難易度が高いと実感しました。

簿記2級とは格が違います。

この資格に合格される方は、本当にすごいです。

 

簿記1級に挫折後の感想と今後について

 

一旦、簿記1級合格に向けた勉強は控えます。

しばらくは簿記系の本などを楽しみつつ読みながら知識を貯えます。

余裕ができてきたら、今度は教材を揃えるか通信講座で勉強をしようと思っています。

 

まとめ:簿記1級がめちゃくちゃ欲しい

 

まとめるとこうなります。

 

まとめ

  1. なんとなくカッコよさそうだから簿記1級目指した
  2. 挫折した
  3. いつかかならず取りたい

 

勉強から離れた今、なぜか前より簿記1級へのモチベーションが上がっています。

悔しいという感情がずっと残っていてモヤモヤしています。

思いのほか早く簿記1級再挑戦へ動き出しそうなくらいです。

 

悩んでいる人
......。

......。
パンケイ

 

でも次回(2021/11)の試験は厳しいので、最短でも来年6月(2022/6)、もしくはその一個後の試験に挑戦します。

これから簿記1級に挑戦する方や、現在簿記1級勉強中の方がこの記事を参考にして、筆者と同じ失敗を経験しないでいただけたら挫折冥利に尽きます。

 

追伸:2021年8月よりスタディング簿記1級講座を受講してみました。

スタディングの簿記1級講座ってどう?実際に受講してみた

スタディング簿記1級の評判・口コミ
【安いだけ?】スタディングの簿記1級講座をガチ受講生が解説【比較と評判】

-簿記, 簿記1級